はじめまして!マリン(@marine202028)です。
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます!
私は、毎日仕事・家事・子育てをしながら副業でFXとブログ運営をしています。
夫と子ども2人の4人家族、面白いことが好きでよく笑う普通の主婦です(笑)
ここでは、私がどのようにして
FXとブログに出会い、人生を変えることが出来たのか?
過去の体験談と一緒にお話しますね。
幼少期~人生で初めて自殺を考えた社会人時代

子どもの頃の私は、体が小さくておとなしい子どもでした。
父親がドライブ好きで、よく家族でドライブに行っていたからか、いつの間にか車やドライブが大好きになっていて、遊園地とかにあるバッテリーカーの運転は得意でした。
そんな私は高校生になって真剣に進路を考えた結果、子どもが好きなので「幼稚園の先生になりたい!」と思い、幼稚園教諭と保育士の資格取得を目指し短大に進学します。
無事に就職先も決まり、これで私は「憧れの先生になれる!」と希望に満ちていました。

しかし、現実はそんなに甘くはなかったのです…。
初めて担任になったクラスは3歳児でしたが、4月は本当に大変でした。
毎日泣いてお母さんから離れられない子
保育室から脱走して園庭の滑り台で滑っている子
おもちゃの取り合いで喧嘩してる子
寂しくて泣きすぎて嘔吐する子
おもらししてる子など
いろんな子ども達の対応を1人で一気にこなさなければなりませんでした。
他にも、保護者の対応、早朝から送迎バスの添乗、各行事の準備や毎日の日案などの書類作成、保育室に飾る制作物の作成など、とにかくすることが多い中、毎日遅い時間まで一生懸命仕事をする日々…。
初めての担任なので失敗することもあり、怒られることもたくさんありました。
それでも最初はいい先生になりたくて必死に頑張っていたのです。
ところが日が経つにつれて、怒られる内容が保育のことだけではなくなっていきました。
暗い保育室の中に呼び出され、私の人格や表情に対して怒られたり、私が泣くまでずっと怒鳴った口調が続いたり…。
保育のことなら分かりますが、どうして人格まで否定されなければならないのか分からず、ただただ耐えるしかありませんでした。
今から思えば、あれは新人に対するいじめだったのかなと思います。(私の後輩も同じ事をされていたそうです…)
そんな状態が続く中、私は子ども達に笑えなくなるほど精神を患い、「線路に飛び込んで死んだら楽になるかな…」と自殺を考え、踏切の前まで行ったことがありました。

踏切の前でしばらく考えた結果、自殺はしませんでしたが仕事を続けるのは無理だと思い、先生を辞めることになったのです。
自分を取り戻し、結婚~出産へ
先生を辞めたことで精神的苦痛からは解放されましたが、「もう先生じゃないんだ…」という悲しさと自分に自信がもてない状態のまま次の職場で働くことになりました。
しかし、その職場では良き上司や同僚に恵まれ、私の事を信頼して仕事を任せてくれたので、私は徐々に自分を取り戻すことが出来たのです。
その職場は、大学の教務の仕事で、学生達に授業で幼稚園教諭の資格申請の仕方などを指導していたのもあって、学生達から『先生』と呼ばれていました。
形は違うけれど、また『先生』になることが出来たのです。
そうして何年か働き、結婚で仕事を辞め、出産するまで保育士や大学の非常勤助手として働きました。
出産後は育児に専念していましたが、上の子が小学生になると再び働き始めます。
毎朝なかなか起きない子どもを起こすことから始まり、
夫や子どもを送りだした後に慌ただしく準備をして仕事へ行き、
仕事から帰ってからは溜まった家事にうんざりしながら子ども達に
「早く宿題しなさい!」
「脱いだ制服や教科書を片づけなさい!」
「ゲームは1時間まででしょ!もうやめなさ~い!」
など小言を言いながら夕食を作って洗濯して…

子ども達をやっと寝かせたと思ったら夫が帰ってきて、またご飯の用意をして…
全部終わってやっと自分の時間!と思ったら、もう寝る時間…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
仕事が休みの日は、たまにママ友とランチに行ってとにかくしゃべってストレス発散!
でも家に帰るとまた家事や育児でバタバタしてグッタリ…(+_+)
そんな毎日を過ごしていました。
でも、大変だけどこの時はまだ楽しく生活していました…。
生活が急変!夫が単身赴任に…
そんなある日のこと、夫の会社から辞令があり、東京勤務になったのです。
うちは持ち家でローンもあるし、子どもの学校も変えないほうがいいだろうということで、夫だけ単身赴任で東京に行くことになりました。
家族が離ればなれになるのはとても悲しいですが、我慢するしかありませんでした…。
またいつか戻って来てくれることを祈りつつ、東京に行く日は夫の後ろ姿が見えなくなるまでずっと涙をこらえて見送り、
見えなくなった途端、涙が止まらなかったのを今でも覚えています。
それからだんだんと生活が変わっていきました…。
夫は降格して転勤になったわけではないのに、なぜか給料がかなり減らされていたのです。
それに住宅手当や他の手当も会社全体で支給されなくなり、一気に手取りが少なくなりました。
単身赴任手当は支給されたのですがそれも少なく、それだけじゃ夫は生活が出来ないので結局二重生活になり、家計がとても苦しくなりました。
私は少しでも収入を増やす為に勤務時間をギリギリまで増やし、節約をしてなんとかやっていこうとしていましたが、その生活は想像以上に苦しく、辛いものだったのです。

今まで普通に買えていたものが買えない、ママ友の誘いも断ることなんてなかったのに行くことが出来ない…。
でもママ友に気を使わせたくないのと正直に理由を言いたくなくて、用事が出来て…なんてごまかして断っていました。
一番辛かったのは、ママ友の家族同士で旅行に行こうよ!って話になり、みんなが喜んで参加する中、うちは旅行に行く余裕なんて一切なく、それも別の理由をつけて断った時でした。
私自身は旅行に行けなくても平気だったのですが、子ども達に「なんでうちはみんなと一緒に旅行に行けないの?」「みんなと一緒に行きたい!」と悲しそうな表情で言われた時、とても辛かったです。
職場では、同僚に「勤務時間を増やしたんだね、なんでそんなに働くの?そこまで頑張らなくても余裕で生活出来るでしょ?もっとゆっくりしたらいいのに~」と言われて、悲しさや悔しさ、腹立たしさなどの複雑な感情になり、とても胸が苦しくなりました。
今から思えば、同僚は何も考えずに話しただけかもしれないのに…
家庭では、夫とよくお金の事で言い合いになり、険悪な雰囲気になることが多かったです。
その時の私は心に余裕がなく、時には周りに嫉妬してしまうくらい嫌な自分になっていました。
このままではいけないと思い、私はさらに収入を少しでも増やす為に副業を探し始めます。
FXとの出会い
この頃の私は、毎日スマホで副業について調べ、私でも簡単に始められるものはないかと検索し続ける日々でした。
コツコツポイントを貯めるお小遣いアプリや500円玉貯金など出来ることはどんどんやっていましたが、1日数円~数百円となかなか収入が増えないことに不満をもっていました。
そんな中、ある副業紹介ブログでおすすめの副業1位だった『FX』を知り、興味を持ち始めます。
『FX』は聞いたことはありましたが、「為替?なんだかややこしそうだし、難しそうだなぁ」というのが第一印象でした。
でも、調べてみるとFXはこんなに『メリット』があったのです!
- 24時間取引なので、夜も取引が出来る。
- 祝日も取引が出来る。
- 通貨間の取引だから種類が多くなく選びやすい。
- 『買い』だけでなく、『売り』で取引も出来る。
最初は株に興味があったのですが、株は取引時間が15時までだし、土日祝は休場なので、平日仕事をしている私はチャートを確認したり取引が出来ないのなら難しいなぁと感じていました。
なので、このメリットを知って、これなら仕事をしている私でも空いた時間で好きな時に取引が出来る!!と思ったのです。
それに、おすすめ1位なら「とりあえずやってみよう!」と思い、まずはFXの知識を学ぶ為にFXの基礎の解説ブログを読みまくりました。
そして『デモトレード』というお試しでトレードが出来ることを知り、練習としてデモトレードに挑戦!! ⇨ 負けまくりどんどん資金を減らすはめに…
でも「デモトレードだから練習だし、今度こそ大丈夫!」と思い、(今思えば、何が大丈夫なんだか…(^_^;)
そこで、今までコツコツ貯めていた貴重な100万円を元手に本番用のFX口座を開設します。
ちなみに、今も私が使っている『DMMのFX口座』は初心者の方でも使いやすいですよ!
もし興味があれば、こちらで内容が見れます⇩
そして本番トレードを実践! ⇨ 何回かトレードした結果、30万円の損切り…(ToT)
「こんなはずではなかったのに…何をやってるんだ私は…」とかなり落ち込みました。

この時の私は、FXの基礎用語や簡単なトレード方法は学んでいたものの、チャートの見方や通貨の特徴などを知らず、なんとなく自分の感覚でトレードをしていました。そりゃ負けますよね…(笑)
それで、このままではダメだ!と思い、もう一度真剣にFXを学び始めます。
FXから広がる新たな世界
それからFXを実践しながら勉強していく日々を過ごしている内に、FXを通じて『今まで知らなかった世界』が見えてくるようになりました。
まず世界の経済状況について興味を持つようになり、トランプ大統領の発言とか今まで全く興味がなかったのに、今ではニュースやTwitterなどでチェックするようになり、ブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)についても関心を持つようになりました。
今までの私なら、そんなことはどうでもいいと思ってるだろうし、絶対に調べたりもしないです(笑)
そんな私が興味を持って自らネットで調べる…それだけでも変わったなぁと思うし、「そうか、今世界はこんな問題があるんだな、それなら為替にはどういう影響が出るだろうか」など考えたりしています。
また、FXだけでなく投資をしている人達のTwitterやブログを見ていると、目先のことだけではなく様々な視点から未来を考え、常に行動し、その結果成功して自分の人生を自由に生きている人が多いのです。

そんな世界や考え方があることを知り、私はいつの間にか忘れていた『子どものように目がキラキラして胸がワクワクする感情』になりました。
そして、『思っているだけではなく、実際に行動することがいかに大事か』ということに気づき、私も投資に限らずやりたいことや学びたいこと、思いついたことはどんどん行動していくことにしました。
すると、行動することで自分自身が少しずつ成長している実感があり、なんだか行動することが楽しくなってきて、それからは以前と違って毎日が充実して時間が足りなくて困る程になっています。
今、この文章を読んでいるあなたも「将来こんな風になりたいなとか、今の現状を変えたいな…」と思っていませんか?
でも、どんなに理想を抱いても
行動しないと思っているだけや考えているだけでは何も変わらない
のです。
私にはやりたいことがたくさんあります。
例えば…
- 不労所得で時間や人間関係に縛られない生活を送りたい。
- 好きな時にドライブへ行き、海を見ながらパソコンでのんびり仕事がしたい。
- 値段を気にせずに好きなものを買いたい。
- 世界一周旅行をしたい。
- 高級レストランで一番高いメニューを頼みまくってみたい。
- 旅行に行く時、高級ホテルのスイートに泊まりたい。
- 好きな時にエステに通いたい。
- 億り人になってみたい。
- お金を気にせず、悠々自適な老後生活を送りたい。
お金が全てではないですが、やりたいことを叶える手段として必要な物です。
人生は一度きりと言いますが、私はこの人生を後悔なく生きたいし、自分の能力をどこまで伸ばすことが出来るのか、とことん挑戦してみたいのです。
ブログ運営も実は過去に挑戦したことがあったのですが、その時は軽い気持ちで始めたのもあって、長続きせずに止めてしまいました。
でも、現在はFXと並行しつつブログにも力を入れていて、そのうちブログ運営に関するノウハウもお伝えできれば…と思っています。(*^-^*)
そして、過去の私と同じように今の生活に余裕がなくて現状を変えたい、
でも考えてはいるけれど、どう行動していけばいいのか分からないというあなたに少しでも何か行動して前に進めるようにお手伝いが出来れば…と思い、
投資や副業を始めたい初心者に分かりやすく説明し、無理なく自分のペースで勉強しながら実践していけるブログ
を目指しています。
もし、あなたが「今の現状を変えたい!!」と思っているのなら、
前に進む為に少しずつでも行動しませんか?
きっと今とは違う自分に出会えるし、今まで気づかなかった新しい発見があるかもしれません。
違う自分に出会えた時、今まで知らなかった新しい『発見』や『世界』を知った時、本当にワクワクしますよ!
一つ上のステージへ、私と一緒に階段を上って行きましょう!