こんにちは!マリン(@marine202028)です。
私がFXを始めよう!と決めた時にまず思ったこと…それは『FXで稼ぎたい』ってことでした。
これからFXを始めようとしている、または始めたばかりだとあなたもこの希望に満ちた気持ちでいるのではないでしょうか?
ですが、現実はFXは簡単なものではなく、知識も準備もなく気軽に始めると必ず失敗します。
そこで、今回はFXで少しでも稼ぐためのコツとして必要な『3つの人間心理』についてお話します。
\スマホのみで口座開設もトレードも出来る!/
なぜ『人間心理』を知る必要があるのか?

まず、最初に『人間心理』って何?FXをするのに関係あるの?って思うかもしれませんね。
過去の私がそうでした(笑)
FXは、通貨の売買のタイミングで利益や損失を出したりする取引です。
一見すると、通貨の価格が上がるか下がるかの2択なので確率50%の簡単なやりとりのように見えます。
しかし、あなたは知っていますか?
FXの世界では、9割の人が負ける
と言われている事実を…
なぜ確率50%なのに、多くの人が負けてしまうのでしょうか?
その原因となっているのが『人間の欲』であり、その欲のために正しい判断が出来なくなってしまう『人間心理』があるのです。
FXは実はとても奥が深く、そこにはFXに参加する大勢の人間の欲が存在します。
あなたの心の中にも必ず存在する『稼ぎたい!』という欲が、あなたのトレードの判断を狂わせるのです。
まずはこの事実を知ってください。
そして、なぜ『稼ぎたい!』という人間の欲が、正しい判断を狂わせる『人間心理』にさせてしまうのかを最初に理解しておくことで、少しでも利益を多く生み出し、損失を減らすことが出来ます。
知らないままだと、あなたも自分の欲から生まれる人間心理に無意識に翻弄されてしまい、失敗する確率が上がってしまいます。
それを防ぐために、これから説明する『3つの人間心理』を最後まで読んで必ず覚えておいてくださいね。
では、説明していきます!
※ただいま期間限定ですが、無料でFXの知識が学べる電子書籍を見つけたので、
興味があれば無料期間中にダウンロードしておいてくださいね!
⇩ ⇩ ⇩
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
『3つの人間心理』とは?

人は行動するとき、ほぼ100%何かの『欲』があり、それを満たすために行動します。
FXにおいては、誰もが『FXで稼ぎたい!』という欲があるからFXをしているのです。
この稼ぎたいという『欲』から、
- 利益を出したい
- 損失は出したくない
という『心理』が生まれ、その心理に基づいて『行動』を起こします。
稼ぎたい欲から生まれる心理には
1.プロスペクト理論
2.集団心理
3.確証バイアス
という主に『3つの人間心理』があると私は考えています。
一つずつ説明しますね(^-^)
プロスペクト理論とは?

プロスペクト理論とは、『損失回避の法則』とも言われていてFXをしているとよく耳にする言葉です。
簡単に説明すると、
●利益を得たい場合は、リスクを避けて確実に利益を得る方法を選ぶ人が多い。
●損をしたくない場合は、リスクがあっても出来るだけ損をしない方法を選ぶ人が多い。
ということです。
「えっ?どういうこと?」
「なんとなくわかったようでわからない…」
なんて思っても大丈夫です。
以下の動画でとても分かりやすく説明されているので、あなたならどうするか考えながら動画を見てくださいね。
約2分半で見れます⇩
動画を見て、あなたはどう思いましたか?
あなたがもし多くの人が選ぶ選択肢と同じ意見なら、FXではやってはいけない『損大利小』という損失が大きくて利益が小さいトレードをしてしまうでしょう。
具体的に説明すると、
●利益が出た場合は、少額でも早く利確(利益を確定して決済すること)してしまう
●損失が出た場合は、損失が0円になるまで値が戻ってくるのを待ってしまい、待っている間にどんどん損失が増えて余計に損切り(損失を確定して決済すること)が出来なくなってしまう
ということです。
このようなトレードをFX用語で『コツコツドカン』(少額でコツコツ利益を貯めたのに、たった1回でドカンと大きな損失を出してしまうこと)ともいいます。
私も過去に何回も何回もこれをやってしまいました(>_<)
それだけ自分の心をコントロールするのは難しいんですよ!ってことです。
なので、自分で意識的にこの心理を逆にして行動することがとっても大事なんですね。
つまり、『損小利大』という損失が小さくて利益が大きいトレードをするということです。
『損小利大』を意識してトレードが出来るようになると、確実に利益が増えていきます。
そのためにプロスペクト理論はしっかり理解しておいてくださいね。
集団心理とは?

集団心理とは、簡単に説明するとFXでは相場に参加している人達の『感情や思考』です。
集団心理を知ることはとても重要で、集団心理が読めるとトレードで有利になることは間違いありません。
しかし、集団心理はある程度は予想出来ても、未来の相場が100%予想出来ないのと同じで完全に心理を読むことはかなり難しいです。
ですが、相場では集団心理が感じられるいくつかの特徴があります。
それを知っておくだけでもトレードがしやすくなるので必ず覚えておくべきです。
集団心理が感じられる特徴として主に
- 経済指標
- 水平線
- キリ番
などがあります。
他にもいくつかあって、全部説明すると長くなるのでここでは割愛しますが、
集団心理の特徴はチャートをよく見ることである程度の予想が出来ます。
具体例として下の画像で説明しますね⇩

この画像では、赤いラインを引いた箇所で売りの相場から2回も大きく反発しているのが分かるでしょうか?
これはこのラインに値が来ると買い注文をする人達が多く控えていることが予想出来ます。
(もちろん予想なので100%信頼してはいけませんが)
ただ、またこの辺りに値が来ると買い注文が多く入る可能性があるのは確かです。
ですので、このライン辺りで何も考えずに「とりあえず売り注文いれよう~」みたいな行動をすると、一気に値が逆方向に進んでしまって損失が増える可能性があります。
このようにチャートを見て何か特徴が感じられる場合には、注意してトレードをして下さいね。
確証バイアスとは?

最後に確証バイアスですが、バイアスとは『傾向・偏見・先入観』を意味する言葉であり、これもFXをしていると誰もが必ず経験する心理です。
確証バイアスについて説明すると以下のようになります。
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、
反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと
『ウィキペディア(Wikipedia)』より参照
ということですが…
これだと難しくて分かりづらいですよね(^^;)
なので、これも分かりやすく説明した動画を見つけました!
約50秒で見れます⇩
確証バイアスについて理解は出来たでしょうか?
では、この確証バイアスがFXのトレードでどのような現象を起こすのか?というと…
例えば、あなたがチャートを見て
「ここは値が上がりそうだから買いポジションを持とう!」
と思って買い注文を入れたとします。
買い注文を入れた後にあなたが考えることはどんなことでしょうか?
きっと
「どんどん値が上がっていってくれたらいいなぁ」
「きっと上がる!」
「さぁどこで利確しようかな~」
なんて考えてしまうと思います。
そこで、こんな2つの情報を見てしまいます。
●「これから値が上がると予想するFX専門家の意見」
●「これから値が下がると予想するFX専門家の意見」
さて、あなたはどちらを信じたくなるでしょうか?
どちらが正解か分からない状態だと、多くの人が「これから値が上がると予想するFX専門家の意見」を信じます。
そして、「これから値が下がると予想するFX専門家の意見」はあまり重要視しないのです。
これが確証バイアスです。
でもこれって、自分の理想に思考が偏っていることに気が付いたでしょうか?
この考えが悪いわけじゃありません。
ただ、ここで大事なのは
もし自分の望まない結果になった時はどのように対処するのか?
ということを同時に考えておく必要があるのです。
これを考えずにいると、予想外の望まない結果になった時に大変なことになります。
精神状態がどのように変化するかを説明すると…
①確証バイアス状態…自分の選択が正しいと思い込み、自分の選択を肯定する情報は信じ、否定する情報は重要視しない状態(買いポジションを持ったことで値が上がるという情報は信じ、値が下がるという情報は無視する)
⇩
②予想外の展開…値が下がり、損失が出てしまう(まだ損切りはしていない)
⇩
③プロスペクト理論の発症…損失を出したくないから値が戻るまで待ちたい
⇩
④さらに予想外の展開…値が戻るどころかさらに値が下がり、どんどん損失が膨らんでいく
⇩
⑤どうすればいいのかパニック状態…損失が多すぎて損切りが出来ない、でも損失はどんどん増えていくからどうすればいいのか分からず、精神状態が不安定になる
というような流れになります。
怖いですね…(゚Д゚;)
絶対にこのような状態にならないために、大事なことなのでもう一度言いますが
もし自分の望まない結果になった時はどのように対処するのか?
ということを必ず先に考えてから行動して下さいね!
『3つの人間心理』のまとめ

FXで稼ぐコツとして必要な『3つの人間心理』についてお話しましたが、
FXではメンタルがとても重要です。
内容をまとめると
★FXの世界では、9割の人が負けると言われている事実があり、原因となっているのが『人間の欲』で、その欲のために正しい判断が出来なくなってしまう『人間心理』がある。
★『稼ぎたい!』という人間の欲が、正しい判断を狂わせる『人間心理』にさせてしまうことを最初に理解しておくと、少しでも利益を多く生み出し、損失を減らすことが出来る。
★稼ぎたい欲から生まれる心理には
1.プロスペクト理論
2.集団心理
3.確証バイアス
という3つの人間心理がある。
★プロスペクト理論をFXで説明すると、
●利益が出た場合は、少額でも早く利確をしてしまう。
●損失が出た場合は、損失がなくなるまで値が戻ってくるのを待ってしまい、その間に更に損失が増えて余計に損切りが出来なくなってしまう。
という心理状態であり、これを防ぐためには意識的にこの心理を逆にして行動し、『損小利大』という損失が小さくて利益が大きいトレードをする。
★集団心理とは、相場に参加している人達の感情や思考であり、集団心理を知ることでトレードが有利になる。
★集団心理の特徴はチャートをよく見ることである程度の予想が出来るので、チャートを見て何か特徴が感じられる場合には、注意してトレードをする。
★確証バイアスとは、自分の願望や思考を肯定する情報は信じ、否定する情報は重要視しない心理であり、FXでは誰もが必ず経験する。
★確証バイアス状態にならないために、FXでトレードをする時にはもし自分の望まない結果になった場合はどのように対処するのか?ということを必ず先に考えてから行動することが大事である。
ということです。
FXで安定的に利益を出していくには
常に冷静な気持ちでトレードをし、
利益が出ても損失が出ても
決して感情的にならずに相場と向き合うこと
が大切です。
とは言っても、なかなかすぐには出来ないんですけどね~(^^ゞ
でも、何も知らずにトレードをするのと
すでに知っていて、努力しながらトレードをするのでは
成長の早さが全然違います!
そのために『3つの人間心理』をいつも意識しながらトレードをして下さいね(*^-^*)